投稿者: mammys

夏休み☀

こんにちは、ママ応援プロジェクトマミーズです!

皆様今年も夏はいかがお過ごしでしょうか?

わたしは長良川の花火を見に行ったり夏祭りに参加したりしました。

花火大会はメモリアルセンターの競技場に場所取りをしてゆっくりと花火を見ることができました(^^♪

こども達も大迫力の花火に目を輝かせていました♪

競技場は比較的場所取りもしやすく芝生も斜めに傾斜がついているので、小さなお子さまも見やすと思います。

 

 

夏祭りは小さな規模の地域のお祭りだったので普段あまり関わらない方とも

交流ができ、地域の方との関わりの大切さや温かさを感じることができました!

私たちマミーズも地域の方との関わりを大切にしていたいと思います。

8月も終わりに近づいてきましたが、まだまだ暑さが厳しい日が続きますので体調管理には気をつけて楽しい夏をお過ごしください!

木育ひろばありがとうございました!

こんにちは!

ママ応援プロジェクトマミーズです!7/12から開催していた木育ひろばに来てくださりありがとうございました。

岐阜の木を使ったおもちゃのぬくもりをたくさんの人に感じていただけたのではないでしょうか?

 

漆喰のワークショップでは、漆喰の質感や絵の具と混ざった時の色にこだわりながら素敵な作品を作ってくださいした!小さなお子さまも手や足を存分に使い絵の具と漆喰が混ざる様子や感触を楽しんでくれたように思います。

そして8月2日にはグッドホームでサマーフェスタを開催いたします!!

夏休みの思い出作りにぴったり!
プロの大工さんと一緒にものづくり体験をしたり、地元のおいしいものや新鮮な野菜を販売したりと、お子様から大人の方までワクワクする企画が盛りだくさんですので是非お越しください!

夏祭り・木育ひろば♪

こんにちは!!

猛暑が続いていて外で遊ぶのも危険な暑さですよね・・・。

公園や夏祭りにお子さんと出かけたくても躊躇してしまうと思います。

そんな時に利用頂きたいのが、ママ応援プロジェクトマミーズです!!

グッドホームのショールーム内にはフロアスペース、カルチャールーム2箇所のレンタルスペースがありリトミックやバランスボールといった講座で利用されるだけでなく、ママ友同士・お友達同士で夏祭りやクリスマス会利用もできます☆

昨日もママとお子さん5組で夏祭りが開催されました(*^-^*)

夏祭りらしいごはんにゲーム、ママ達の努力と愛が感じられる素敵な夏祭りですよね!!お子さんたちもとても楽しそうにしていました(^^♪

みんな甚平を着てかわいい♡

ご利用頂き、ありがとうございました!!

また、今週末からはショールーム内に『木育ひろば』が期間限定オープン!!

7月12日~21日までです。

岐阜の木のおもちゃがたくさん並びますのでこちらも是非ご参加下さい☆

入場無料・予約不要です!!

何種類かおもちゃをご紹介しますね(*^-^*)

『つみぼぼ』

このつみぼぼでは様々な積み方ができます。手足の角を合わせたり、二体で支えながら積んでいったりと遊び方は自由自在♪

『まあるいつみき』

スギ/ヒノキ/ナラ/ケヤキなど様々な樹種を使用しています。川原の石ころみたいに思い思いに積んで遊ぶことができます。

木のちがいを五感で感じられるおもちゃです。

『もりのカラカラおむすび』

もりのカラカラおむすびは、おにぎり型の木製ガラガラおもちゃです。
岐阜県産の天然ヒノキ材を使用し、無塗装で丁寧に仕上げました。
おむすびの中には豆が入っていて振るとカラカラと心地よい音色を奏でます。

 

 

 

 

詳細はこちら

 

期間中の週末は漆喰ワークショップや現役保育士、武先生によるけん玉パフォーマンスも開催されますのでホームページをチェックしてみて下さい。

6月イベントのお知らせ

こんにちは!ママ応援プロジェクトマミーズです。

今週はとても暑い日が多かったですね。急な暑さにまだ体が慣れず体調を崩すこともあると思いますので体調管理に気を付けて過ごしたいですね。

今日は6月のイベントのお知らせです。

[第3回 ミライスクール]

日時:6/14(土)12:00~15:00

場所:グッドホーム岐阜

参加費:3000円/人

 

ご予約:Instagram⇒ゆうせんせい(@yu_sensei)

定員は参加されるお子さまの年齢によって決められるためお早めにお申し込みください。

サンリオピューロランドに行ってきました!

こんにちは!

ママ応援プロジェクトマミーズです!!

皆さま、ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしたでしょうか。

気候も良くお出かけ日和でしたね!

我が家は東京都多摩市にあるサンリオピューロランドへ行ってきました。

数日前からドキドキワクワクの子どもたちはお気に入りのリュックに荷物を詰めて楽しみにしていました!この日初めて新幹線にも乗りました。他のお客様のご迷惑にならないようにシールブックや折り紙を準備していき車内で過ごしました。3歳の妹は途中で飽きてしまいましたが、外を見たりお菓子を食べたり気分転換しながら新幹線の旅を楽しめました。

サンリオピューロランドの駅に着くとサンリオキャラクターがいたる所でお出迎えしてくれて子どもたちのテンションもとても上がっていました!

サンリオピューロランドでは、キャラクターグリーティングをしたりアトラクションに乗ったり大好きなキャラクターに囲まれてとても楽しい時間を過ごせました。室内に施設なので天候に左右されることなく楽しめるところや広すぎないところもオススメポイントです!

どこを切り取っても可愛らしい空間で大人も子どもも大満足の旅行になりました!

5月5日はこどもの日

こんにちは♪

ママ応援プロジェクトマミーズです!!

暖かい日が続き公園遊びやお散歩が楽しい季節ですね。

みなさま、GWは何をして過ごしますか?今年は長い連休ではないのでお家で過ごす方も多いのではないでしょうか。

さて、5月5日は「こどもの日」

この時期になると長良公園には大きなこいのぼりが飾られます!

大きなこいのぼりが風に揺られて空を泳ぐ様子に子どもも釘付けになっていました♪

長良公園はとても広く小さい子から大きな子まで思い切り楽しめる公園です!

芝生広場もあるのでピクニックをしたりシャボン玉をしたりのんびりと過ごすこともできますよ!

公園内には軽食が取れる休憩所もあるのでたくさん遊んだ後におやつを楽しむのもいいですね!

日本の伝統的な行事を感じながらたくさん体を動かして遊ぶことができるので是非行ってみて下さいね。

気温が高くなる日もあるので体調に気を付けながら充実したGWが過ごせますように♪

入園

こんにちは!

4月に入り新しい生活が始まった方も多いのではないでしょうか。

わが家では次女が4月から幼稚園に入園します。

年長になる長女と同じ園なのでお姉ちゃんと一緒に行けるのをとても楽しみにしているようです!

「早く幼稚園行きたい!」と張り切り制服を自分で着たり幼稚園の用意をしたりする姿に成長を感じます。家庭から出て初めての集団生活になりますが楽しみながらたくさんのことを学びのびのびと過ごして欲しいなと思います。

今年は桜が咲いてからも寒い日があったため満開の時期が長いようですね。

先日近所の桜並木のところで写真を撮りました!

桜を見ると新しい生活が始まる感じがしてワクワクします!

子どもも家族も新しいことが始まる4月は何かとそわそわしたりワクワクしたりと色んな感情になると思いますが、実りある日々を過ごせたらなと思います。

 

ご入園、ご入学された皆様、おめでとうございます!

フォトブース撮影会・開催レポ♪

こんにちは!!

本日は3月に開催されたフォトブース撮影会の開催時の様子をレポートします☆

愛知で大人気の87.photographさんの造るフォトブースが岐阜に初上陸ということですぐに満席となった撮影会。

『flower flower~ミモザと親指姫』というテーマで造られた素敵すぎるブースがこちら↓

進級・入学の季節にもぴったりなこのブースでたくさんの親子連れのお客様に参加して頂きました♪

4月から小学生のお子さんはぴかぴかのランドセルと一緒に撮影。

入学式の衣装でばっちりキメて来てくれました!!

このかわいい衣装はレンタル衣装で、ブースの雰囲気に合ったおしゃれな衣装がいくつかありお好きな衣装で撮影して頂けます。

もちろん、持ち込みの衣装で撮影もOKです!!

小さなお子さまは泣いてしまったりじっとしていられないこともありますが、カメラマンの方がとっても上手にあやしながら撮影してくれるので安心してご参加下さい(*^-^*)

カメラマンさんもお子さんをもつママカメラマンなんです☆

カメラマンさんのアカウントはこちら

ママといっしょに頑張って撮影♪お花をどーぞしてくれる姿がかわいすぎました(^^)

お子さんといっしょにおやごさんも撮影できますのでご希望の方はお声がけ下さい。

今月は4月18日(金)に開催されます。

テーマは、

April Photo Session
イースターとチューリップ

お花をテーマにした豪華2ブースの撮影会

scene1【Easter Tales】イースターの物語

scene2【Tulip Garden】小さなチューリップの庭

今の季節にぴったりなブースです。お友達との撮影も出来ますのでお誘い合わせの上、是非ご参加下さいね!!

キッズスペースもありますので撮影後に遊んでから帰って頂くこともできますよ。

詳細・ご予約はこちら

春休み

こんにちは!!ママ応援プロジェクトマミーズです。

3月も終盤に差し掛かり、今年度が終わり春休みに入ったご家庭も多いのではないでしょうか。

寒さも和らぎ過ごしやすい気候になり公園遊びもしやすくなってきましたね。今日は春休みに是非訪れて欲しい公園の紹介をします。

「八剣北公園」です。

岐南町で一番大きい公園で周囲を一望できる高台や全身を使って遊べる遊具があり

バリアフリー化されていますのでどなたでも利用しやすい公園です。

公園内は大きい子向け遊具と小さい子向けの遊具があり小さいお子さんも安心して思い切り遊べます。

トイレにはおむつ交換台があるのも嬉しいポイントですね!

もう少しすると辺り一面が桜でいっぱいになるのでお花見をするのも楽しそうですよ。

ぜひ訪れてみて下さい。

ひな祭りにおすすめ絵本

こんにちは!

暖かい日差しが出る日もありようやく春を感じられるようになってきましたね。

さて、3月3日はひな祭りですね。

雛人形を飾ったりお料理でお祝いされる方も多いと思います。

そこで今日はひな祭りについての絵本を紹介します!

文:すとうあさえ

絵:小林ゆき子

出版社:ぽるぷ出版

きょうはひなまつり。ねずみちゃんと、りすちゃんと、うさぎちゃんと、たぬきちゃんは、おひなさまがほしくてたまりません。そこで、自分だけのおひなさまをつくることに。さあ、どんなおひなさまができるのでしょうか。

日本の文化と伝統にふれ、お子様の成長を願いながら家族で楽しいひな祭りをお過ごしください!