入園

こんにちは!

4月に入り新しい生活が始まった方も多いのではないでしょうか。

わが家では次女が4月から幼稚園に入園します。

年長になる長女と同じ園なのでお姉ちゃんと一緒に行けるのをとても楽しみにしているようです!

「早く幼稚園行きたい!」と張り切り制服を自分で着たり幼稚園の用意をしたりする姿に成長を感じます。家庭から出て初めての集団生活になりますが楽しみながらたくさんのことを学びのびのびと過ごして欲しいなと思います。

今年は桜が咲いてからも寒い日があったため満開の時期が長いようですね。

先日近所の桜並木のところで写真を撮りました!

桜を見ると新しい生活が始まる感じがしてワクワクします!

子どもも家族も新しいことが始まる4月は何かとそわそわしたりワクワクしたりと色んな感情になると思いますが、実りある日々を過ごせたらなと思います。

 

ご入園、ご入学された皆様、おめでとうございます!

フォトブース撮影会・開催レポ♪

こんにちは!!

本日は3月に開催されたフォトブース撮影会の開催時の様子をレポートします☆

愛知で大人気の87.photographさんの造るフォトブースが岐阜に初上陸ということですぐに満席となった撮影会。

『flower flower~ミモザと親指姫』というテーマで造られた素敵すぎるブースがこちら↓

進級・入学の季節にもぴったりなこのブースでたくさんの親子連れのお客様に参加して頂きました♪

4月から小学生のお子さんはぴかぴかのランドセルと一緒に撮影。

入学式の衣装でばっちりキメて来てくれました!!

このかわいい衣装はレンタル衣装で、ブースの雰囲気に合ったおしゃれな衣装がいくつかありお好きな衣装で撮影して頂けます。

もちろん、持ち込みの衣装で撮影もOKです!!

小さなお子さまは泣いてしまったりじっとしていられないこともありますが、カメラマンの方がとっても上手にあやしながら撮影してくれるので安心してご参加下さい(*^-^*)

カメラマンさんもお子さんをもつママカメラマンなんです☆

カメラマンさんのアカウントはこちら

ママといっしょに頑張って撮影♪お花をどーぞしてくれる姿がかわいすぎました(^^)

お子さんといっしょにおやごさんも撮影できますのでご希望の方はお声がけ下さい。

今月は4月18日(金)に開催されます。

テーマは、

April Photo Session
イースターとチューリップ

お花をテーマにした豪華2ブースの撮影会

scene1【Easter Tales】イースターの物語

scene2【Tulip Garden】小さなチューリップの庭

今の季節にぴったりなブースです。お友達との撮影も出来ますのでお誘い合わせの上、是非ご参加下さいね!!

キッズスペースもありますので撮影後に遊んでから帰って頂くこともできますよ。

詳細・ご予約はこちら

春休み

こんにちは!!ママ応援プロジェクトマミーズです。

3月も終盤に差し掛かり、今年度が終わり春休みに入ったご家庭も多いのではないでしょうか。

寒さも和らぎ過ごしやすい気候になり公園遊びもしやすくなってきましたね。今日は春休みに是非訪れて欲しい公園の紹介をします。

「八剣北公園」です。

岐南町で一番大きい公園で周囲を一望できる高台や全身を使って遊べる遊具があり

バリアフリー化されていますのでどなたでも利用しやすい公園です。

公園内は大きい子向け遊具と小さい子向けの遊具があり小さいお子さんも安心して思い切り遊べます。

トイレにはおむつ交換台があるのも嬉しいポイントですね!

もう少しすると辺り一面が桜でいっぱいになるのでお花見をするのも楽しそうですよ。

ぜひ訪れてみて下さい。

ひな祭りにおすすめ絵本

こんにちは!

暖かい日差しが出る日もありようやく春を感じられるようになってきましたね。

さて、3月3日はひな祭りですね。

雛人形を飾ったりお料理でお祝いされる方も多いと思います。

そこで今日はひな祭りについての絵本を紹介します!

文:すとうあさえ

絵:小林ゆき子

出版社:ぽるぷ出版

きょうはひなまつり。ねずみちゃんと、りすちゃんと、うさぎちゃんと、たぬきちゃんは、おひなさまがほしくてたまりません。そこで、自分だけのおひなさまをつくることに。さあ、どんなおひなさまができるのでしょうか。

日本の文化と伝統にふれ、お子様の成長を願いながら家族で楽しいひな祭りをお過ごしください!

バレンタインデー

こんにちは!

暦上では立春を迎えましたがまだまだ寒い日が続いていますね。

さて、2月14日はバレンタインデー。

我が家では初めて子どもたちが手作りクッキーをお父さんに渡しました!

いきなりクッキーづくりをするのは難しそうだったので少し前から粘土を使ってクッキーづくりの練習をしました。捏ねたり伸ばしたり型抜きをしたり初めはなかなか上手く出来ず私の手伝いが必要でしたがだんだん上達し子どもたちも自信がついてきたので本物の生地でクッキーづくりに挑戦しました!

粘土遊びのように簡単にはいかない部分もありましたが一生懸命頑張る姿に成長を感じました。

2・3月イベントのお知らせ♪

こんにちは!!ママ応援プロジェクトマミーズです。

昨日2/2は節分でしたね。恵方巻は海鮮巻きずしと牛肉プルコギ巻きずしを購入しました。

今年の恵方は西南西ということで黙食でいただきました♪

形だけですが、豆まきもしましたよ。

何個食べたかはご想像にお任せします(笑)

娘にはそんなに食べたらお腹痛くなっちゃうねといじられました・・・。

2月のイベントと言えば節分やバレンタインですが、3月にはグッドホームでも魅力的なイベントを開催します!!

【木のお花のおうちフレームワークショップ】

  • 日時:2025年3月9日(日)10:00~12:00
  • 場所:グッドホーム岐阜ショールーム
  • 参加費:2900円 (税込)/ 個 (グッドホームのお施主様は1000円)
  • 定員:6名様

かんなくずでお花を作ってみませんか?

完全手作業!ひのきのかんなくずを使ってお花を作ります。木のボードに飾り付けて、世界に一つだけのウエルカムボードを作りませんか?
大人でもお子さまでもご参加いただけます。ひのきの良い香りに包まれて、自分だけの時間を楽しみましょう。
ナチュラルなお家のインテリアにもピッタリです。

詳細・ご予約はこちら

講師の方のInstagramはこちら

【あなたのタイプがわかる~使いやすいキッチンになる片付け講座】

  • 日時:2025年3月23日(日)10:00-12:00
  • 場所:グッドホーム岐阜ショールーム
  • 参加費:2500円 (税込)/ 組(グッドホームのお施主様は無料)
  • 定員:8名様
  1. あなたの片づけタイプとは?
    利き脳チェックとタイプ別収納
  2. あなたの理想を視覚化しよう
    楽しくコラージュ
  3. 動線にあったキッチン収納例の紹介
    ショールームで実演します

詳細・ご予約はこちら

講師の方のInstagramはこちら

マミーズ2月のイベント

マミーズInstagram

今年の節分は2月2日!

こんにちは♪

ママ応援プロジェクトマミーズです。

今年の節分は2021年ぶりの2月2日ですね。

さて節分と言えば豆まきに恵方巻。子どもたちにとっても楽しいイベントの一つではないでしょうか。

豆まきを通して鬼を払い一年の無病息災を願う伝統的な行事です。

今日はそんな節分にちなんだ紙芝居を紹介します。

「せつぶんってなに?」

節分の日に子どもたちをおどかそうとしたのに全然驚かない子どもたちに

鬼自ら節分の成り立ちや豆まきをする意味や恵方巻を食べる意味について教えてあげる物語です。

節分の知識を深め楽しく学ぶことができます。

図書館で借りられますので是非読んでみて下さい!

まだお豆が食べられない小さな子向けにこのような商品もあるようなので

是非活用して家族みんなで豆まきを楽しんでください!

イチゴ狩り

こんにちは♪

ママ応援プロジェクトマミーズです!!

まだまだ寒い日が続いていますが、来週は少し暖かくなるようですよ。

1月と言えば・・・イチゴ狩りのベストシーズン♪

ということで昨日家族でイチゴ狩りに行ってきました。娘の誕生日が近いこともあり、「どこ行きたい?」と尋ねると「イチゴ狩り!!」と即答(笑)

予約するのが遅かったので土日だとなかなか空いているところがなかったのですが、愛知県恵那市の【ふくいく農園】さんに行ってきました。

自分達だけのレーンが決められていて、他の方が同じ場所にいないので気にせずゆっくりとイチゴを食べられるので良かったです☆

娘はフルーツが大好きなので家族の誰よりも多くイチゴを食べ、なんと41個!!

練乳は受付にも売っていましたが自分たちでつけたいトッピングを持ち込むこともできましたよ。

昨日はあたたかかったのもありますがハウスの中はあたたかく湿度も高くしてあるようなので上着いらずでした。受付に上着をかけられるハンガーもありました。

イチゴ狩りのあとは帰り道にあった【ぎふ清流里山公園】に立ち寄りました。

入場料が無料なのが子連れには嬉しいですよね!!

以上、おススメの休日コースでした♪

ふくいく農園

11月・12月イベント♪

11月半ばになり、ようやく寒い日が増えてきましたね。

寒暖差が大きいので体調管理が難しいですが、年内何とか元気に乗り切りたいところ・・・(>_<)

小児科の先生がマイコプラズマ肺炎が流行っているとおっしっていたので特に小さなお子さまをお持ちの方はお気をつけ下さいませ!!

さて、マミーズではこの寒い季節でも参加しやすい室内でのイベントが開催されます♪

【アロマリップグロス作り】

☆日時→11月23日(土) 10:00~11:30

☆場所→グッドホーム岐阜

※詳細・ご予約はこちら

【ベビーマッサージ】

☆日時→12月6日(金) 10:00~11:00

☆場所→グッドホーム岐阜

☆対象→生後3ヶ月~1歳半頃の赤ちゃんとママやパパ

☆費用→2500円(現金のみ) ※お友達と参加の方のみ各2200円

☆持ち物→バスタオル1枚・いつものお出かけセット

※詳細・ご予約はこちら

【キッズプログラミング体験&マネー講座】

本格的な学習キット「かみぼっと」で遊びながら、ロボット操縦を体験し、プログラミングの基礎を親子で学んでいただくプログラムです。

2020年より小学校ではプログラミングの授業が入ってきています!これからの時代、プログラミング的思考は身につけていきたい能力です。

同時に、保護者の方に向けてマネー講座も実施します!

気になる教育費、老後の資金、資産形成のお話です。

私たち親世代は、お金について学ぶ機会が少ないまま大人になりました。お金は何のためにあるのか?子育て世代のお悩みによりそい、役に立つ情報をファイナルシャルプランナーの先生がわかりやすく解説していただきます。

☆日時→12月14日(土) ①10:00~12:00 ②13:30~15:30

☆場所→グッドホーム岐阜

☆受講料→無料 ※各回先着10組様

詳細・ご予約はこちら

七五三の季節

こんにちは♪

ママ応援プロジェクトマミーズです(*^-^*)

朝晩は涼しく過ごしやすい季節になってきましたね!!

10月・11月と言えばハロウィンや運動会、紅葉狩りなど様々なイベントがありますが七五三の季節でもあります☆

お子さんが該当する年齢のパパママは準備にお参りに大変だと思いますが、子供の成長を感じられる晴れ舞台!!

思い出に残る素敵なイベントになるといいですね(*^-^*)

娘は2年前に七五三を終えたのですが、フォトスタジオで前撮りと参拝当日のヘアメイクがセットになったプランを予約して挑みました。

おしゃれなスタジオで自分で選んだ着物を着て撮影♪

3歳の時もいつもの娘とは違い、スタジオでの撮影はぐずりもせずカメラマンの指示を次々とこなしていく娘。

びっくりしたのを今でも覚えています(笑)

お参り当日はヘアも着物もチェンジしました。個人的にこの髪型がツボでした♡

撮影したフォトスタジオはこちら

マミーズでもこれからの季節にぴったりなワークショップが開催されるので是非ご参加下さい☆

七五三やお正月、ひな祭りでも活躍する『羽子板アレンジワークショップ』です!!

詳細・ご予約はこちら