カテゴリー: 子育てトーク

春休み

こんにちは!!ママ応援プロジェクトマミーズです。

3月も終盤に差し掛かり、今年度が終わり春休みに入ったご家庭も多いのではないでしょうか。

寒さも和らぎ過ごしやすい気候になり公園遊びもしやすくなってきましたね。今日は春休みに是非訪れて欲しい公園の紹介をします。

「八剣北公園」です。

岐南町で一番大きい公園で周囲を一望できる高台や全身を使って遊べる遊具があり

バリアフリー化されていますのでどなたでも利用しやすい公園です。

公園内は大きい子向け遊具と小さい子向けの遊具があり小さいお子さんも安心して思い切り遊べます。

トイレにはおむつ交換台があるのも嬉しいポイントですね!

もう少しすると辺り一面が桜でいっぱいになるのでお花見をするのも楽しそうですよ。

ぜひ訪れてみて下さい。

ひな祭りにおすすめ絵本

こんにちは!

暖かい日差しが出る日もありようやく春を感じられるようになってきましたね。

さて、3月3日はひな祭りですね。

雛人形を飾ったりお料理でお祝いされる方も多いと思います。

そこで今日はひな祭りについての絵本を紹介します!

文:すとうあさえ

絵:小林ゆき子

出版社:ぽるぷ出版

きょうはひなまつり。ねずみちゃんと、りすちゃんと、うさぎちゃんと、たぬきちゃんは、おひなさまがほしくてたまりません。そこで、自分だけのおひなさまをつくることに。さあ、どんなおひなさまができるのでしょうか。

日本の文化と伝統にふれ、お子様の成長を願いながら家族で楽しいひな祭りをお過ごしください!

バレンタインデー

こんにちは!

暦上では立春を迎えましたがまだまだ寒い日が続いていますね。

さて、2月14日はバレンタインデー。

我が家では初めて子どもたちが手作りクッキーをお父さんに渡しました!

いきなりクッキーづくりをするのは難しそうだったので少し前から粘土を使ってクッキーづくりの練習をしました。捏ねたり伸ばしたり型抜きをしたり初めはなかなか上手く出来ず私の手伝いが必要でしたがだんだん上達し子どもたちも自信がついてきたので本物の生地でクッキーづくりに挑戦しました!

粘土遊びのように簡単にはいかない部分もありましたが一生懸命頑張る姿に成長を感じました。

今年の節分は2月2日!

こんにちは♪

ママ応援プロジェクトマミーズです。

今年の節分は2021年ぶりの2月2日ですね。

さて節分と言えば豆まきに恵方巻。子どもたちにとっても楽しいイベントの一つではないでしょうか。

豆まきを通して鬼を払い一年の無病息災を願う伝統的な行事です。

今日はそんな節分にちなんだ紙芝居を紹介します。

「せつぶんってなに?」

節分の日に子どもたちをおどかそうとしたのに全然驚かない子どもたちに

鬼自ら節分の成り立ちや豆まきをする意味や恵方巻を食べる意味について教えてあげる物語です。

節分の知識を深め楽しく学ぶことができます。

図書館で借りられますので是非読んでみて下さい!

まだお豆が食べられない小さな子向けにこのような商品もあるようなので

是非活用して家族みんなで豆まきを楽しんでください!

イチゴ狩り

こんにちは♪

ママ応援プロジェクトマミーズです!!

まだまだ寒い日が続いていますが、来週は少し暖かくなるようですよ。

1月と言えば・・・イチゴ狩りのベストシーズン♪

ということで昨日家族でイチゴ狩りに行ってきました。娘の誕生日が近いこともあり、「どこ行きたい?」と尋ねると「イチゴ狩り!!」と即答(笑)

予約するのが遅かったので土日だとなかなか空いているところがなかったのですが、愛知県恵那市の【ふくいく農園】さんに行ってきました。

自分達だけのレーンが決められていて、他の方が同じ場所にいないので気にせずゆっくりとイチゴを食べられるので良かったです☆

娘はフルーツが大好きなので家族の誰よりも多くイチゴを食べ、なんと41個!!

練乳は受付にも売っていましたが自分たちでつけたいトッピングを持ち込むこともできましたよ。

昨日はあたたかかったのもありますがハウスの中はあたたかく湿度も高くしてあるようなので上着いらずでした。受付に上着をかけられるハンガーもありました。

イチゴ狩りのあとは帰り道にあった【ぎふ清流里山公園】に立ち寄りました。

入場料が無料なのが子連れには嬉しいですよね!!

以上、おススメの休日コースでした♪

ふくいく農園

夏休みのお出かけ♪~三重・伊勢シーパラダイス~

こんにちは!!ママ応援プロジェクトマミーズです。

台風の被害が大垣など中心に出てしまいました。被災された地域の皆様、大変な日々が続くかと思いますが1日でも早い復旧をお祈り致します。お体に気を付けてお過ごしください(>_<)

さて、子どもたちの夏休みも終わりましたが皆様どこかお出かけなどされましたでしょうか?
私は先日お休みを頂き家族で久しぶりに旅行に行ってきました♪

行き先は三重県。

娘の海とプールで泳ぎたいという希望があったので目の前が海で施設内にプールのある宿を予約しました。

私は海やプールで泳ぐのは好きではないのですが大はしゃぎの娘の姿が見れて良かったです☆次の日は伊勢シーパラダイスという水族館に行きました。

伊勢シーパラダイスは鳥羽水族館よりは小規模ですが展示に工夫がされていたり、触れ合いに力を入れていてコツメカワウソとの握手やトドと写真が撮れたりと大人も子供も楽しめる水族館でした。ただ夏の時期は屋外のスペースに関しては暑すぎたので暑さ対策をしっかりしてお出かけくださいね。

伊勢夫婦岩めおと横丁というおみやげやお食事ができる施設が隣接しているので子供を連れてのお出かけには◎な場所でした!!

別のお話にはなりますが、素敵なイベントが岐阜市のメディアコスモスで開催されるようなのでシェアさせて頂きますね☆

【岐阜タンメンの屋台祭り】

小学生以下のお子さまは焼きそばOR焼き飯が無料!!

詳しくはこちら

子育て情報♪

こんにちは(^^)/

GWが終わり通常の生活が戻ってきましたね。5月は心や体の不調が出やすい時期とも言われていますので無理をしずぎずお過ごし下さい☆

さて、我が家のGWはあまり遠出はせずちょこちょこ出かけておりました。

まずは中津川にある『博石館』

こちらは鉱物・宝石の博物館で巨大ピラミッド迷路があったり、宝石探しなどの体験コーナーがありました(^^♪

GWということもあり、体験コーナーなど大混雑でしたが・・・・子供たちにとっては特に楽しめるスペースでした!!

こちらが巨大ピラミッド迷路↓

ピラミッドの中はとてもひんやりしていてこれからの季節にはぴったりでしたよ♪迷路は大人でもちょっと迷ってしまう感じなので小さなお子さまはひとりで行ってしまわないように見ていないといけないなという感じでした。

大人気だった体験コーナー♪

 

 

娘は宝石釣りをしました!!

博石館に行くと次回の入館が無料になる券がもらえるのでオススメです(^^♪

次は大垣のスイトピアセンターで開催されていた『ハローキティのワンダーランド 科学の国へようこそ』

キティちゃんがモチーフになった様々なしかけのある展示がありました。

 

 

 

キティちゃんだけあって見ているだけでもかわいかったです♡

こちらのイベントはもう終了していますが、スイトピアセンターでは定期的にイベントが開催されているようなのでお近くの方は是非!!

グッドホーム岐阜でも様々なイベントが開催されています☆

 

残り1組となりましたのでご予約をお考えの方は5月25日(木)までにお願い致します。

https://reserva.be/mammys/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=5beJwzNjUwNbcAAARGAT0

 

 

入園入学準備

こんにちは☆

2月も後半にさしかかりましたね。今年お子さまが入園・入学を控えられているご家庭はそろそろ準備に追われている時期ではないでしょうか?

育児、くらしなどの情報が丁寧に記載されているKinako様のブログ↓

https://tuduru.jp/

入園・入学に役立つ情報がたくさん掲載されていますのでよろしければご覧ください(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年私自身、入学準備を経験したのですがもちろん様々なサイトを調べて参考にすることも大事ですが分からないことは同じ学校に通う先輩ママがお知り合いにいれば聞いたり、先生に聞いてから買うことがオススメです。もらうプリントには書かれていない情報もあったりするので無駄な買い物をせずにすみます( ゚Д゚)

少しでも参考になれば嬉しいです♪

 

こども陶器博物館☆

 

 

こんにちは☆

昨日はお休みを頂き、家族で多治見にある「こども陶器博物館」に行ってきました(‘ω’)ノ

様々なキャラクターが描かれた茶碗やコップなどの陶器の展示や、こども向けの絵本が並んでいるミニ図書館もあったり、陶器に絵付けができる体験コーナーもありました♪

 

 

 

 

 

 

娘はクレヨンで絵付けするコースを選択♪他にも絵具での絵付けやシールでの絵付けなどもありました。

7月からミッフィー展が開催されていて館内はミッフィーの展示物でいっぱい(^.^)写真スポットもたくさんでこどもはもちろん親もテンションが上がりました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お買物できるコーナーではミッフィーだけでなく、色んなキャラクターの食器や小物などかわいいものがたくさん並んでいましたよ(^.^)

そこまで混雑することもなくちょうどいい規模の施設なので小さいお子様連れの方にもぴったりな場所だと思いました(*‘ω‘ *)

興味のある方は一度お出かけしてみてください♪

http://museum.kanesho.co.jp/

 

 

誕生日♪

こんにちは(^.^)

コロナの第6波が拡大しており幼い子供達の感染が広がっていますね。私自身娘を持つ親として気をつけなければと日々感じているところです。

個人的なことで申し訳ありませんが先日娘が6歳の誕生日を迎えました(^_-)-☆健康で家族そろってお祝いをできたことに感謝です!!

毎年恒例のおうちを飾り付けての誕生日会をしました♪

 

去年とあまり変わり映えしない飾り付けでしたが喜んでくれました☆ケーキは大好きなプリンが乗ったケーキを購入♪

予想はしていましたがプリンだけを食べるという暴挙に(T_T)

娘からは「ママ、6歳になったからもう心配しなくていいよ」とありがたいお言葉を頂きました(笑)

さて、1月15日にオープンしたグッドホームお隣にできた店舗FUNBASEでも誕生日や出産祝いなどに適した商品がたくさん並んでいます(^_-)-☆

バレンタインのプレゼントにもぴったりな星野リゾートでも取り扱っているミカフェートのコーヒーセットはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

お子様へのプレゼントにいいキッズプレートセットも入荷しました。

バンブーファイバーという環境に優しい自然素材が使われた軽くて割れにくいものです。

もちろんプレゼントだけでなくご自宅用に使って頂ける商品もたくさんです(‘ω’)ノ

見ているだけでも楽しいお店ですのでお気軽にお立ち寄りくださいね!!