すまいるGOOOODサロン、またまた改装工事が始まります。
それに伴いまして、8月はフロアスペース、キッチンスペースはお使いいただけません。
すでにフロアスペースをご予約されている方は、カルチャールームでの開催をお願いいたします。(無料)
これからご予約される方も、8月のみ使用料はかかりません。
・
工事車両や資材の出入りなどでご迷惑をおかけすると思いますが、みなさま気をつけてご利用ください。
お子さまから目を離さないようお願いいたします。
8月に改装工事が始まります
キッズルームおもちゃ👶
憂鬱な雨の日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?雨だと外にも行けず室内遊びが多くなりますよね😅
グッドホームにもキッズルームがございますが今回はキッズルームにあるおもちゃの中で人気Best3をご紹介させて頂きます☺️✨
第3位
木製動物パズル👏✨✨
小さなお子様でも遊んで頂けます☺️楽しみながら知育もできるおもちゃです🐻
第2位👏✨
アンパンマンのボーリングSet🎳
子供達に大人気アンパンマンのボーリングはスタッフの手作りです🌼親子で一緒に楽しめるおもちゃです🎶
第1位👏✨✨
キッチンtoy🍳
やはりおままごとは定番ですよね☺️女の子も男の子も幅広い年齢のお子さんに楽しんで頂けます🌼
コロナの影響で以前よりおもちゃは減っていますが子供達は遊びの天才ですね😌✨それぞれ遊び方を見つけて楽しんでくれています🎶
まだまだマミーズで以前のようにイベント開催はされていないのが現状ですがまた開催されましたらお知らせさせて頂きますね‼️
七五三👧
子供達のビックイベントの1つでもある七五三👧👦✨もうそんな時期?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが写真スタジオでは予約も始まり、snsでもちらほら前撮りしました~♪という投稿を見るようになりました🌼
娘は去年七五三でした☺️
ふだん誕生日などもお家を飾り付けして写真を撮るので写真スタジオにはほとんど行かないのですが七五三は一生に一度。プロにお願いしてちゃんと思い出に残したい✨✨どこのスタジオがいいかリサーチした結果、「メモリス」というスタジオにすることに📷️
メモリスは一宮や愛知の天白区、豊田、勝川、白壁にあります。残念ながら岐阜にはありません😂距離はありますがそれでもここにしたいと思ったのは他の方の写真を見てとても可愛かったのと実際行った方の満足度が高かったこと😉
各スタジオで雰囲気が違うのですが我が家は天白のスタジオにしました☺️
メモリスはとても人気があるようで予約が困難なことで有名みたいです💦予約したい日の1ヶ月前から予約が始まるのですがすぐに埋まってしまうようで・・・。私は運良く3回目の挑戦で予約することができました💪
実際行ってみると人気なのが納得できます!!着物も可愛くてオシャレなものがありますし、スタッフの方達がとにかく子供との接し方が上手なんです👏✨人見知りの娘もこちらが驚くほどノリノリで最後まで頑張ってくれました💕
普段着での撮影もあるので我が家は私服を持ち込んで撮影しました(もちろんスタジオで借りることもできます)天白のヘアメイクさんも上手な方で良かったですよ🎶
恥ずかしかったですが、家族写真も撮ってもらえるので記念に😅
イベントと言えば‼️‼️
マミーズでも6月から各講座や親子で参加できる教室が再開され徐々に人出が戻ってきています🙏コロナの影響で人気の教室は人数制限させて頂くこともございますので早めのご予約をオススメします
↑こちらから講座予約などできますのでご覧下さい☺️
父の日
昨日は父の日…
わが家には「おとうさんがおとうさんになった日」という絵本があります。

確か、私自身いろいろな思いを抱えていて、何度目かの父の日にパパにプレゼントした記憶がありますが、たぶん、パパ本人は読んだことがないかもしれません 笑
「母になる」「父になる」というのは、子どもが生まれてはじめて実現すること。兄弟がいても、ひとりひとりにとって、○○ちゃんのお父さんやお母さんが始まります。親子関係だって、人と人との関係だから、年に1度はその子との関係を見つめ直す良い機会なのかもしれませんね。
世のパパたちよ!はじめてパパになった時のその思いを、もう一度思い出してください‼︎
私の推しのトレーナーさんが、とっても良いことを書いていたので、シェアします。ぜひぜひ読んでみてください。

フィットネストレーナー 木村 祐太さん
https://www.instagram.com/p/CBsg23VBIt-/?igshid=1pp50twbg0wo7@otonakarada.lab

もう、何回「いいね❤️」を押しても足りない 笑
こんなにママの気持ちをわかってくれるパパさん、素晴らしいと思いませんか?
PTA出張講座が可能な講師の方へ
こんばんは。
やっと、通常運転の日常がもどってきましたね!
給食があるって本当にありがたい♫ですよね〜
さて新年度が始まり、最初に頭を悩ませるのが
「役員決め」…
そろそろ、
どこの園も学校もそんな時期ではないでしょうか…
今年はコロナの影響で、小中学校などのPTA活動が縮小傾向のようですが…
「家庭教育学級」「母親学級」など、名前は違っても、役員さんが主になって企画しなくてはいけない行事があります。
私も去年、専門委員長が大当たりし…
企画する側になったのですが、マミーズのおかげで、講師のみなさんとのつながりがあり、大変助かりました。
もし役員当たってしまったらどうしよう?
ツテが無くて….
そんな時にもお役に立ちたい!
そんな気持ちから、講師バンクのようなものが、誰からも見れたらいいなーと思い、Instagramを使って、つながりができる仕組みを考えてみました。
《PTA出張講座可能な講師のみなさまへ》
①ご自身のInstagram投稿で、出張講座可能な内容のご紹介をお願いします。
(@mammyssmile をタグ付けしてください)
②@mammyssmile の該当のpicのコメント欄に、
*内容
*対応可能人数
*金額(講師料と材料費を分けて記入)
*出張可能エリア
*所要時間
をコメントしてください
③マミーズのDMにお名前(とアカウント名)とお電話番号、メールアドレスを送ってください。
・
・
《講師をお探しの方へ》
mammyssmile のInstagramページをcheck!
コメント欄を見て、気になる講師の方がいましたら、mammyssmile のタグ付けから、直接、講師の方へお問い合わせください。
もちろん、マミーズが仲介させていただくこともできます。
#ママ応援プロジェクトマミーズ
#ママ応援
#出張レッスン
#出張講座
#pta役員
#幼稚園役員
#講師募集
#pta出張講座
おすすめスポット
お久しぶりです☺️
保育スタッフの堀部です🌼
コロナが以前よりは落ちつき少しずつ日常を取り戻しつつありますね☆でもまだまだ人が多く集まる場所に子供を連れて出掛けるのは躊躇してしまう・・・そんな方も多いと思います。そんな中、幼稚園が午前中までだった娘を連れて各務ヶ原にある「学びの森」に出掛けました🌲🌿

風があって気持ちが良かったです✨1時前に行きましたが平日ということもありそこまで人もいませんでした。ここのいいところは広大な敷地なので少々人が多くても普通の公園より密にならないところ👏
敷地内にある人気のカフェで腹ごしらえ☕店内の席は数が減らされていてそのかわりテラス席が増えていました🙂


私はほうじ茶クリームチーズの蒸しパンとほうじ茶黒糖ミルクを注文🍴おいしかったです😋💕
DSC_0641.JPG
娘はというと遊具がある公園だと思っていたらしくご機嫌斜めに😅思い付きで来たのでボールなど遊び道具も持ってこなかったのがいけなかった💦喜んで貰おうと思った母の気持ちも虚しくそそくさと帰ることに😂
100%安全な場所はないかもしれませんが小さなお子様を連れてのお出かけにはオススメの場所でしたのでご紹介させて頂きました✨✨
グッドホーム、マミーズでも6月から各講座やイベントを再開させて頂いております。まだまだ心配な方もたくさんいらっしゃると思います。できる限りの安全を考慮し進めていきますので少しずつ少しずつ、またみなさんとお会いできる日を楽しみにお待ちしております😌
7月の施設予約
7月のレンタルスペースの予約を開始しました。
こちらよりご予約をお願いいたします。
https://reserva.be/smilegooood/aikotoba
初めてご利用される方は、ママ応援プロジェクトマミーズの公式LINEアカウントへのご登録が必要となります。
6月からレンタルスペース始まります
おひさしぶりです。
コロナ自粛中聞こえてきたママたちのいろいろな声…
「一日中、ごはん作ってる…」
「テレワークになったけど、子どもがいて家では仕事がはかどらない…」
マミーズスタッフも、子連れ出勤をしてくれていたのですが、やはり、だんだんとお子さまが場所に慣れてくると、我慢できる時間は短くなっていきます 笑
ママたちの苦労を目の当たりにしてきました。
まだまだ、コロナウイルスがなくなったわけではなく、もちろん油断は禁物です。
それでも、6月から学校や幼稚園もはじまります。
ただただ、恐れて何もしないでいることは、心も身体も、経済も止まったまま…
ママたちのストレスはたまるばかりです。
これからは、新しい常識を取り入れて、ウイルスと上手く付き合っていく時代なのかな…と思います。
このような思いから、まだ時期尚早と思われる方もいるかもしれませんが、レンタルスペースの貸し出しを始めます。
借りる方も、講座に参加される方も、ご自身の責任において講座開催&参加をお願いしたいと思います。
新しいルールとして、使用人数の制限を行い
いくつかの約束を了承いただいた上で、参加されるすべての方に、お名前とご連絡先の記入をお願いすることになりました。
*マスク着用
*手指の消毒
*体調管理
*3蜜を避ける
*定期的な換気
*使用後の消毒
などなど、いろいろとご協力いただくことがあります。
みなさんが、安全にご利用いただけるよう、スタッフで話し合いを重ねて出した答えですが、さらに良い方法があれば、ご意見をお待ちしております。
講座予約も始まっております。もちろん、ご自身で考えて納得された上でご参加をお願いいたします。
stay home と言われても…
こんにちは。マミーズです。
緊急事態宣言が出て、岐阜市とその近隣の小中学(おそらく幼稚園も?)の休校は5月末まで延長が決まりました。
パパさんもリモートワークで家にいて、朝昼晩と3食の家族のごはんを作っては片づける毎日…そんな方も多いのではないでしょうか?
#stayhomeと言われても、家にこもってばかりの生活もそろそろストレスMAXですよね。
マミーズとして何か出来ることがないかと悶々としていますが、なかなか答えが見つからないまま、ずいぶんとご無沙汰してしまいました
SNSを通して、いろいろな方が、この精神的な危機を乗り越えようと様々な取り組みをしていることをこちらでシェアさせていただくことで、少しでもママが笑顔になってくれたら…そんな気持ちで情報を掲載させていただきます。
まずはテイクアウト情報♪
たまには手を抜いて、外食気分を味わいたいですよね!いろいろな飲食店さんのテイクアウト情報がまとめられたサイトです。
https://gifu-takeout-map.studio.design/
ぎふmama発!おしゃべりtime【オンライン】

【清流の国ぎふ 女性防災士会】
【manabo〜ママ・ぎなん・防災・〜】
【ぎふmama防災オリーヴ】の3つの団体は、
協働して「ホッと一息つける場所」をオンラインにて提供させていただく事としました。心に溜まった声を出したい、大人同士で話したいなど、お気軽にご参加くださいね!
=================
開催にはweb会議システム Zoomアプリを使います。
とても簡単にはじめられますよ^^
詳細はこちらのリンクをご覧ください。
https://gifumamaolive.wixsite.com/home/blank-10
外部イベント専用ページへ飛びます。
=================
日時:下記スケジュールよりご確認ください。
会場:オンライン
対象者:主に子育て中のママとそのサポーターの女性(ゲームの会は親子)(男性=パパのご参加はご相談ください。)
参加者:各会10人程(ゲームは親子12組)
参加費:無料
参加方法:リンク先の申込フォームより
みなさんが安心してご参加いただくために、セキュリティ都合上お手間ですが、お申込をお願いしております。
*オンライン未経験の方も、一度やってみると難しくないですよ♪
====================
【主なスケジュール】
[朝] 月曜&他 / 8時~朝活:自分の体を整えよう!
[ブ] 月・木曜 /14時~ママの為のほっとブレイク
[話] 火・金曜 / 10時~Zoomでお話体験:息抜きとぼうさい(5/1は無し)
[夜] 土 18のみ / 21時~一日の終わりにたまったものを吐き出しtime
[ゲ] 日曜 2回 / 20時~ゲームで対決しりとりアプリ[親子参加限定]
朝 4/20月-8時 ブ 4/20月-14時
話 4/21火-10時
ブ 4/23木-14時
話 4/24金-10時
ゲ 4/26日-20時
朝 4/27月-8時 ブ 4/27月-14時
話 4/28火-10時
朝 4/29水-8時
朝 4/30木-8時 ブ 4/30木-14時
朝 5/1金-8時
朝 5/3日-8時
朝 5/4月-8時 ブ 5/4月-14時
話 5/5火-10時
朝 5/6水-8時
おしゃべりでストレス発散したいママさんはぜひぜひ参加してみてくださいね!
最後にご紹介するのはこちらのサイト。グラフィックデザイナーさんですが、子どもと遊べるぬりえやおやつレシピなどなどを作ってくれています。プリントアウトして子どもたちと遊んでみてください。
NOTE BASE
いつかマミーズも…ここに掲載できるようなことをやりたいと思っています。
講座中止のおしらせ
こんにちは。マミーズです。
新型コロナウイルスの感染拡大が進行する昨今、状況をうかがっておりましたが、岐阜・愛知でも感染が広がっており、安心して参加していただける状況ではないと判断しました。
土曜日に予定しております「書道教室」「キッズ・小学生英語教室」は4月中はお休みとさせていただきます。
5月の開催は状況をみて判断し改めてお知らせいたします。